ビザ取得
ヨーロッパを訪問するとき
駐日欧州連合代表部では査証ビザの発給は行っておりません。査証は各加盟国の大使館で発給することになっています。
日本国籍の方が通常EU加盟国に短期滞在される場合は査証は必要はありませんが、滞在期間90日を越える場合は査証が必要な場合があります。旅券はシェンゲン圏参加国の場合、シェンゲン圏出国予定日から3カ月以上残っており、かつ、10年以内に発効されたパスポートを所持している必要があります。ご質問や詳細につきましては、各国の大使館にお問い合わせください。
シェンゲン圏
シェンゲン協定により、シェンゲン圏内の出入国審査は廃止され、共通の査証政策を実施、シェンゲン圏外との国境においては効率的に国境警備を配置しています。
EU加盟国の中で、シェンゲン協定参加しているのは、オーストリア、ベルギー、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スロヴァキア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデンです。ブルガリア、キプロス、クロアチア、アイルランド、ルーマニアと英国はシェンゲン協定に参加していません。EU加盟国ではありませんが、アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイスがシェンゲン協定に参加しています。
シェンゲン協定に参加していないEU加盟国の出入国審査およびシェンゲン圏出入国審査の際は有効な旅券が必要です。
上記のとおり、日本国籍の方は通常シェンゲン圏を含むEU加盟国に短期に旅行される際は査証は必要ありません。ご質問や詳細につきましては、訪問予定各国の大使館にお問い合わせください。
関連情報 「EU内の自由移動と査証について教えてください」(EU MAG 2014年6月号 質問コーナー)http://eumag.jp/question/f0614/
Updated 2015.07.28